出品されている商品がありません。
ver.HARIYO (在来種) RDB KEYCHAIN / KISO THREE RIVERS
¥1,500
アクリル製のキーホルダー。
本種はRed Data Book(レッドデータブック)に掲載された種のため、赤のアクリルキーホルダーとなっています(注:光りません)。
【 Red Data Book】
“レッドデータブック(Red Data Book、略記:RDB)は、絶滅のおそれのある野生生物に関する保全状況や分布、生態、影響を与えている要因等の情報を記載した図書である。”
【 ハリヨ】
“日本固有亜種と考えられ、昭和初期までは滋賀県、岐阜県、三重県に生息地があったが、現在では滋賀県東部と岐阜県西濃地区、岐阜地区の平野部の湧水地のみで生息が確認されている。岐阜県の養老郡養老町の養老山地からの伏流水が湧き出す津屋川が、生息地の一例である。三重県では1950年代に絶滅した。滋賀県米原市の河川では、人為的に放流されたと見られる同じトゲウオ科の陸封性イトヨと交雑した個体と置き換わり、別に飼育していたものを除きハリヨが絶滅していることがわかった。移入により兵庫県にも生息している。”
“全長5cm前後の小魚で、最大7cm程度。体は木の葉のように左右に平たい。背中には背びれの棘条が3本離れて発達し、さらに腹に2本、尻びれ付近にも1本とげがある。鱗はないが、胸びれの周囲にトゲウオ科特有の鱗板があり、若い個体は2-3個ほどだが成長すると5-7個ほどに増える。若い個体やメスは黄褐色をしているが、成熟したオスは体が青緑っぽくなり、のどから腹部にかけて橙色の婚姻色を発現する。”
wikipediaより
【 釣り方 】
川のぬし釣り2
--------------------------------------------
アクリル
Printed in Japan
10mmx10mmx100mm
--------------------------------------------
※強く摩擦するとプリント面が剥がれますのでご注意ください。どうしても使用して行くとプリントがかすれて行きますがそれもかっこいいと感じていただける方向きのキーホルダーです。
※1本単位の値段です。